こんにちは!きぬたくです。
本日の鬼怒川温泉は、快晴!紅葉狩り日和の土曜日です。
本日の下野新聞によると、霧降の滝周辺が色づき始めたようです。
→下野新聞動画ニュース
数日前になりますが、日光千姫物語で、栃木県(栃木県タクシー協会青年部)、群馬県(群馬県ハイ・タク経営研究会)、山梨県(山梨県タクシー協会青年部)・茨城県(茨城県ハイヤー・タクシー協会青年部会)の4県のタクシー経営者青年部会の研修・交流会に参加してまいりました。
こちらの集まりは、今年で4回目。栃木県タクシー協会青年部が発足してから、群馬・山梨・栃木の三県での交流から始まり、今年から茨城県の青年部が加わりました!
まずは、研修会。
「乗務員教育の『なに』・『なぜ』を再確認する」という題名で、株式会社JTB能力開発 専任講師 神田博之先生より、「CS=お客様ご満足」に絡めて、乗務員に教育する際のポイントをわかりやすく、お話頂きました。
神田先生には、栃木県内の乗務員の研修でお世話になっております。
私も、何度か研修に参加させて頂きましたが、そのたびに、新たな気づきがあります。
今回も、タクシー・サービスという<商品>の特長、商品の「改善」「向上」「進化」のポイントや、接遇、リピーターづくりなど、すぐに使えそうな事例も含めてわかりやすくお話頂き、これはうちでも使えるのでは?といったヒントをたくさん頂きました。
その後は、関東運輸局の専門官、お二人より、「タクシー事業の現状」や「タクシー特別措置法」など、現在、タクシーが置かれている状況、それに関わる法制度など、事業の運営に関わる具体的なお話を頂きました。
そして、しっかりと勉強した後は、美味しい料理とお酒を前に、意見交換会。
話もはずみ、同じ事業者だからこそ感じている悩みや、取り組みなどのお話をたくさんする事ができました。また、同じ年代の意識の高い経営者の方のお話を聞かせて頂くと、自分もしっかりがんばらなくちゃ!と、力が涌いてきたり、今後の経営のヒントを頂いたり・・・
次回お会いできるのが、楽しみです!
2011年10月29日土曜日
2011年10月28日金曜日
日光のライトアップ情報③ (清滝養鱒場)
引き続き、日光のライトアップ情報です。
その3 清滝養鱒場
日時:10月25日(火)~11月13日(日) 18:00~21:00
場所:清滝養鱒場内(日光市清滝3丁目水沢)
入園料:400円
大きな地図で見る
養鱒場内の庭園でライトアップされるようです。
お知らせには、「関東一の紅葉(もみじ)の庭園」とあったので、
期待が膨らみます!!!
ちなみに、こちらでは、こんな雅な催しも開かれてるようですよ!
→日光「ふぃふぁ山荘」元単身赴任日記 「投扇興@日光清滝養鱒場」
その3 清滝養鱒場
日時:10月25日(火)~11月13日(日) 18:00~21:00
場所:清滝養鱒場内(日光市清滝3丁目水沢)
入園料:400円
大きな地図で見る
養鱒場内の庭園でライトアップされるようです。
お知らせには、「関東一の紅葉(もみじ)の庭園」とあったので、
期待が膨らみます!!!
ちなみに、こちらでは、こんな雅な催しも開かれてるようですよ!
→日光「ふぃふぁ山荘」元単身赴任日記 「投扇興@日光清滝養鱒場」
日光のライトアップ情報① (ライトアップ日光2011)
おはようございます!きぬたくです。
本日の鬼怒川温泉は、快晴!!
紅葉も各所で見頃を迎えております。
現在は、いろは坂、日塩もみじライン、川俣の方が見頃です。
さて、紅葉真っ盛りの日光。
昼の青空の下見る紅葉は、もちろん美しい!!
ですが、夜のライトアップされた紅葉というのも、幻想的で感動しますよ!
というわけで、本日は、日光のライトアップ情報です。
その1 ライトアップ日光2011

日時:11月3日(木)~11月5日(土) 18:00~21:00
場所:二社一寺(東照宮・輪王寺・二荒山神社)
あの世界遺産に登録されている日光東照宮・輪王寺・二荒山神社がライトアップ。
光に浮かび上がる社寺は、幻想的で、まるで異空間に迷い込んでしまったよう・・・
ぜひ、普段は体験できない、素敵な瞬間を体験しに来て下さい!!!
当日は、ココアなどの無料サービスや、日光殿堂案内人によるツアーもあります。
デジタルフォトコンテストも同時開催!
追伸
日光の夜は、寒くなって参りましたので、温かくしてお出かけ下さいませ♪
本日の鬼怒川温泉は、快晴!!
紅葉も各所で見頃を迎えております。
現在は、いろは坂、日塩もみじライン、川俣の方が見頃です。
さて、紅葉真っ盛りの日光。
昼の青空の下見る紅葉は、もちろん美しい!!
ですが、夜のライトアップされた紅葉というのも、幻想的で感動しますよ!
というわけで、本日は、日光のライトアップ情報です。
その1 ライトアップ日光2011
日時:11月3日(木)~11月5日(土) 18:00~21:00
場所:二社一寺(東照宮・輪王寺・二荒山神社)
あの世界遺産に登録されている日光東照宮・輪王寺・二荒山神社がライトアップ。
光に浮かび上がる社寺は、幻想的で、まるで異空間に迷い込んでしまったよう・・・
ぜひ、普段は体験できない、素敵な瞬間を体験しに来て下さい!!!
当日は、ココアなどの無料サービスや、日光殿堂案内人によるツアーもあります。
デジタルフォトコンテストも同時開催!
追伸
日光の夜は、寒くなって参りましたので、温かくしてお出かけ下さいませ♪
2011年10月26日水曜日
漬物、作れますか?
ここで、紅葉を見にいらっしゃたお客様に、オススメのお土産をご紹介!
日光には、たくさんの美味しいお菓子やたまり漬けなどがありますが、
こんなお土産はいかが?
という訳で・・・
皆様、突然ですが・・・
日光には、たくさんの美味しいお菓子やたまり漬けなどがありますが、
こんなお土産はいかが?
という訳で・・・
皆様、突然ですが・・・
漬物は得意ですか?
最近、あまり漬物を作った事のない私が、
とある茶話会に、作って持って行ったのですが・・・
とある茶話会に、作って持って行ったのですが・・・
①回目
旦那さんのお義母さんが、手伝ってくれて、8割方、義母作。
野菜も塩も適当に、目分量でさささっと完成。
【結果】
塩加減が良い!など大好評のうちに、即完食☆
野菜も塩も適当に、目分量でさささっと完成。
【結果】
塩加減が良い!など大好評のうちに、即完食☆
②回目
前回のお義母さんの漬け方を見よう見真似で作ってみる。
【結果】
ちょっと漬かりが浅く、一応、美味しいと言ってもらったものの、
微妙に?マークを残し、少々残る・・・(涙)
③回目
私が作ったものを、お義母さんが確認。
しょっぱすぎたため、野菜を足して調整してくれる。
【結果】
大好評!完食!!!
ぬぬぬ。
この歴然とした力量の差。
漬物を漬けて数十年のお義母さんと比べる方が間違ってはおりますが・・・
何だか、悲しいではありませんか。
という訳で、こんな時の強い味方!!
ドドーン!!!
前回のお義母さんの漬け方を見よう見真似で作ってみる。
【結果】
ちょっと漬かりが浅く、一応、美味しいと言ってもらったものの、
微妙に?マークを残し、少々残る・・・(涙)
③回目
私が作ったものを、お義母さんが確認。
しょっぱすぎたため、野菜を足して調整してくれる。
【結果】
大好評!完食!!!
ぬぬぬ。
この歴然とした力量の差。
漬物を漬けて数十年のお義母さんと比べる方が間違ってはおりますが・・・
何だか、悲しいではありませんか。
という訳で、こんな時の強い味方!!
ドドーン!!!

今市、小野口商店さんのたまり漬けの素!
地元や県外の方にも大人気!という話を聞いて、早速購入!
お店に伺うと、品の良いおじい様が接客。
丁寧に漬け方などを教えてくれました!!
その教えを守り、早速帰って漬けてみました。
左が山芋、右が大根とセロリです。
確かに、ちょっと絡めて置くだけで、しっかり味。
甘みと旨みのある美味しい漬物ができました☆
もちろん、茶話会でも、大好評でしたよ♪
その後、野菜を漬けるだけでなく、豚肉や鶏肉を漬けてみたり、色々活用して、少しだけ料理の幅が広がった気がします・・・
日光のお土産にぜひ!!!
詳しくは・・・
(有)小野口商店
〒321-1261 栃木県日光市今市498
TEL 0288-22-0422
より大きな地図で きぬたく土産情報 を表示
こちらのblogでも紹介されてます↓↓↓
日光「ふぃふぁ山荘」元単身赴任日記
紅葉中継中!?ふたたび④
だめだ。今日は写真送れないよ!!!
登ってきたはいいが、あまりにも混んでて身動きがとれない!
折り返して下るよ・・・ひどいもんだ・・・
(15:09)
な、なんと・・・
あまりの渋滞にGive Upのようです。
紅葉の写真を楽しみにして頂いた皆様、ごめんなさいm(_ _)m
【教訓】
紅葉のピーク時に、いろは坂を登る場合は、午前中の早い時間にお出かけ下さい。
きぬたくでも、紅葉のピーク時にいろは坂をご希望されるお客様には、ご予約頂く時に、出きるだけ早い時間に出発されるようにお勧めさせて頂いております。
Robin君、お疲れ様~!気をつけて帰ってきてね!
登ってきたはいいが、あまりにも混んでて身動きがとれない!
折り返して下るよ・・・ひどいもんだ・・・
(15:09)
な、なんと・・・
あまりの渋滞にGive Upのようです。
紅葉の写真を楽しみにして頂いた皆様、ごめんなさいm(_ _)m
【教訓】
紅葉のピーク時に、いろは坂を登る場合は、午前中の早い時間にお出かけ下さい。
きぬたくでも、紅葉のピーク時にいろは坂をご希望されるお客様には、ご予約頂く時に、出きるだけ早い時間に出発されるようにお勧めさせて頂いております。
Robin君、お疲れ様~!気をつけて帰ってきてね!
紅葉中継中!?ふたたび②
ここから先は、青字がRobin君からの中継です。
日光あまりに混んでていろは坂登る前からくじけてる(汗)
(13:06)
ひどい時には、登るだけで2~3時間かかる事もあるいろは坂。
抜け道がないのが辛いところです・・・
くじけているところに、更に鞭をうつ(汗)
ひどい時は、3時間とかかかるからねぇ・・・(By きぬたく)
がーーーん!!!
そんなにかかるんだっけ・・・
そこまでではないといいな・・・
登る前が混んでるの!!!未だに登れない!!!
(13:11)
すごく切羽詰った感じの絵文字満載メールでした・・・
登るぜ!!
(13:18)
良かった!行ってらっしゃ~い!!
と思ったら・・・
いろは坂、こんな感じに詰まってしまい↓
進みません↓
紅葉の写真待っててね~
(Robin君撮 13:27)
やっと登り始めたと思ったら、渋滞のようです。
頑張れ!Robin君!!
紅葉中継中!?ふたたび①
こんにちは!きぬたくです。
本日の鬼怒川温泉、快晴!!!秋晴れです♪
こんな晴れた日は、紅葉鑑賞したいなぁ。
でも、仕事中・・・
と思っていたら、きぬたくの強い味方Robin君から、メールが!?!
紅葉みにいろは坂行くとこだよ☆
日光混んでるよ(汗)
(12:56)
と。
昨年の「紅葉中継中!?」ふたたび・・・
昨年より、ちょっと早めなので、素敵な紅葉が見れるかも!?です。
お楽しみに~。
本日の鬼怒川温泉、快晴!!!秋晴れです♪
こんな晴れた日は、紅葉鑑賞したいなぁ。
でも、仕事中・・・
と思っていたら、きぬたくの強い味方Robin君から、メールが!?!
紅葉みにいろは坂行くとこだよ☆
日光混んでるよ(汗)
(12:56)
と。
昨年の「紅葉中継中!?」ふたたび・・・
昨年より、ちょっと早めなので、素敵な紅葉が見れるかも!?です。
お楽しみに~。
登録:
投稿 (Atom)